tmori3y2のブログ

主にWindowsのプログラムなど

Xamarinの影響なのかMSDNサブスクリプション関係の記事へのアクセス数が一番多い

ytabuchi.hatenablog.com

いよいよ、ゴールデンウィーク明けに職場のライセンスがVisual Studio 2013 Professional (VL)から、Visual Studio 2015 Professional with MSDNに切り替わります。

Xamarinを仕事で直ぐに使うとは思えないけど、技術調査というふれこみでいじることが出来るようになるというのは、正直うれしいですね。

そのせいか、MSDNサブスクリプションへの関心は高いみたいです。

tmori3y2.hatenablog.com

毎日、ちょろちょろアクセスは有ったみたいですが、発表以来僅かですがアクセスが増えてきました。

自宅のPCが古くなっていて、更新しようかと思っているのですが、更新したら家でもやりたいな・・・

個人でボリュームライセンスも検討したけどやっぱり維持費が高いので、仮想環境用にOSライセンスをもう1本買い足して、そこへ自主学習用にCommunity入れようと思います。

開発者ライセンスだからVisual StudioMSDNサブスクリプションは個人のPCにも入れられる筈ですが、

  • うちの会社では、自宅PCの業務利用は禁止されている
  • 雇用者じゃなくなったらアンインストールって言うけど、自宅PCでダウンロード済みソフトの利用制限ってどこまで出来るのか企業統制的に見ても怪しい

ので、やめておこうと思う。

「まあ、管理職じゃないからそこまで心配しなくても良いんだけど・・・」

退職者がライセンスなしで使い続けた場合って、使用者が罪を問われるのか、元の雇用先にペナルティが付くのかが良く分からないので、もし後者だとすると、ペナルティで追加ライセンス料請求されたときに、うちみたいにハードウェア系の企業だと

「もうMSDN買っちゃダメ」

とかトンチンカンな通達が出そうで怖くて、

「ライセンス的にはOKだけど、うちはダメだよ」

とでも、ふれ回っておくか、ライセンスセンターに聞いてみるか迷うこのごろ。

他の会社はどうしてるんだろう?

  1. 業務用PCを自宅でも使えるようにして開発環境ごと持ち歩いている(MSDN等は支給)→ライセンス的に正しい
  2. 自宅PCへのインストールを制限していない(退職時のチェックあり/なし)→ただし、退職時の破棄の徹底が必要
  3. 個人所有PCを業務に使用して開発環境は支給
  4. 個人所有PCを業務に使用して開発環境も自腹→ライセンス違反じゃないと思うけどブラックだよね・・・
  5. 個人所有PCにCommunityを入れている→Enterpriseな企業は業務で使ったらライセンス違反

こんなところだろうか・・・

Download Visual StudioとMSDNのライセンス ホワイトペーパー from Official Microsoft Download Center